拝啓
時下、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度、第11回学術集会の案内用パンフレットを作成致しました。
先生方の所属施設の皆様にもご案内を頂き、本学術集会への多くの参加につながれば幸いです。
皆様のご応募・ご参加をお待ちしております。
敬具
拝啓
時下、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。このたび、保健医療学学会第 11 回学術集会を開催することとなりました。下記のとおり、現地開催および後日の動画配信を予定しており、準備委員一同で、鋭意準備を進めております。つきましては、⽇頃の臨床ならびに研究活動の成果をご発表いただきたく、ご案内申し上げます。
保健医療学雑誌編集委員会よりお知らせ
冠省
保健医療学雑誌編集委員会では、夏期の編集実務に関わる作業を下記の通り休止いたします。下記期間において論文投稿された場合(また再投稿頂きました場合)、保健医療学雑誌に関する諸種のご質問を編集委員会に頂きました際は、受付もしくはご回答の返信が令和3年8月20日(金)以降となります。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
敬具
記
保健医療学雑誌 編集実務作業休止期間
令和3年8月13日(金)から令和3年8月19日(木)まで
以上
保健医療学雑誌編集委員長
野村卓生
保健医療学雑誌 投稿・執筆規定一部改訂について
冠省
保健医療学雑誌編集委員会では、年末年始の編集実務に関わる作業を下記の通り休止いたします。下記期間において論文投稿された場合(また再投稿頂きました場合)、保健医療学雑誌に関する諸種のご質問を編集委員会に頂きました際は、受付もしくはご回答の返信が令和3年1月5日(火)以降となります。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
敬具
記
保健医療学雑誌 編集実務作業休止期間
令和2年12月29日(火)から令和3年1月4日(月)まで
以上
保健医療学雑誌編集委員長
野村卓生
謹啓
会員の皆様におかれましては、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に対する対応等に奮闘されていることと拝察いたします。
この度、本学会理事の総意により、「第 11回保険医療学学会学術集会」の開催について、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を鑑み、会員ならびに関係する方々の健康と安全を第一と考え、開催延期を決定いたしましたのでお知らせします。
ご参加を予定されていた皆様におかれましては、ご迷惑をおかけすることになりましたこと、心よりお詫び申し上げます。過去に類のない事態でございますので、ご理解を賜りますようお願い申し上 げます。
謹白
保健医療学雑誌編集委員会よりお知らせ
冠省
保健医療学雑誌編集委員会では、夏期の編集実務に関わる作業を下記の通り休止いたします。下記期間において論文投稿された場合(また再投稿頂きました場合)、保健医療学雑誌に関する諸種のご質問を編集委員会に頂きました際は、受付もしくはご回答の返信が令和2年8月20日(木)以降となります。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
敬具
記
保健医療学雑誌 編集実務作業休止期間
令和2年8月13日(木)から令和2年8月19日(水)まで
以上
保健医療学雑誌編集委員長
野村卓生
各位
保健医療学雑誌の投稿・執筆規程が改訂されました。2020年4月1日以降の投稿論文から新しい投稿・執筆規程が適用されます。投稿・執筆規程の改訂に伴い、COIの申告、倫理審査委員会での承認、症例研究の場合は本学会独自の書式による同意書の提出等が必須となります。また、論文の掲載料は2万円となります。
各位
大寒の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、保健医療学学会・保健医療学雑誌は10周年を迎えました。
つきましては、保健医療学雑誌において10周年記念特別号を発刊いたしました。
歴代の学会長、編集委員長、学術大会大会長などから寄稿いただいておりますので是非、ご一読お願いいたします。
これからも保健医療学学会・保健医療学雑誌をよろしくお願いいたします。
保健医療学雑誌の投稿・執筆規程が改訂されます。新しい投稿・執筆規程は2020年1月に公開予定であり、2020年4月1日以降の投稿論文から適用されます。投稿・執筆規程の改訂に伴い、COIの申告、倫理審査委員会での承認、症例研究の場合は本学会独自の書式による同意書の提出等が必須となります。また、2020年4月1日以降に投稿された論文の掲載料は2万円となります。